鼻笛ランチ♪
はなぶえランチ
鼻笛を楽しみ、おいしいごはんを食べる会です。
鼻笛付きなので、持っていない方も大丈夫!
吹いた事がない人から鼻笛の達人まで
鼻笛を楽しみたい人なら、誰でも参加大歓迎です!
日本鼻笛協会 伊勢友の会の会長さん、副会長さんも参加して
くれますよ。
吹くコツや楽しみ方など、鼻笛の魅力をたっぷりと伝えていただき
たいと思います。
春休みの思い出に、ご家族でもどうぞ♪
日時:2012年4月1日(日)
10:30〜 鼻笛を楽しむ
12:00〜 お昼ごはん
場所:山小屋カフェ 望仙荘 (亀山市安坂山町1191−18)
参加費:1,500円 (プラ鼻笛付きランチ代込み!)
※親子で参加の場合、子どもは参加費無料です。
問・予約:絵本とこども道具 kiwi(キーウィ)
TEL:0595−85−3882
メール:kiwi@shop.email.ne.jp
すっかり紹介したつもりになっていましたが、こちらが
鼻笛というものです。(プラスチック製)
近頃じわじわと盛り上がってきていて、気になっている方も
多いのではないでしょうか?
こちらは木製の鼻笛です。
鼻笛作家の池山さんの本職は大工さんです。(三重県在住)
いろんな木を素材に、鼻笛を作っていらっしゃいます。
写真の木の鼻笛は、池山さんがkiwiをイメージして作って下さった
kiwi限定モデル。 朴の木製です。
黒っぽいところは鳥のキーウィ。
緑のところはフルーツのキウイだそうです(^^)
池山さんは日本鼻笛協会 伊勢友の会の副会長でもあります。
会長の、さとうえみこさんと共に、日々鼻笛仲間を増やし続けて
います。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 味噌仕込みWS、いよいよ来週です♪申し込み募集中(2018.02.14)
- 2/24(金)みんなで作ろう!手前味噌 2017 ふじっこぱん(2017.02.13)
- Discover Japan 特集:西野亮廣 プペル展HP(2017.01.29)
- こちらも最終日!本城まい子小さな絵の展覧会(2016.11.13)
- 本日最終日!西野亮廣トークライブ&えんとつ町のプペル展のクラウドファンディング(2016.11.13)
「その他」カテゴリの記事
- 本日は営業日です。たねの森・あいのや焼き菓子(2016.08.29)
- 筒井時正玩具花火製造所・線香花火・金属花火(2016.08.18)
- 7/8(金)営業日です♪ラオスの布と手仕事展・てんてん農えん(2016.07.07)
- 1/30(土)営業日です♪ふじっこぱん・たねの森(2016.01.30)
- 1/16(土)営業日です♪みつろうクリームとホホバオイル(2016.01.16)
コメント